婚姻届準備します!

書類を書くウサギ 結婚

こんばんは〜!

さて今回は婚姻届の巻です。
具体的な準備の流れを一緒に確認していきましょうーーー!

婚姻届の入手方法

そもそも婚姻届、どこで入手しますか?
自分が当事者になるまでは、区役所か、「プロポーズされたら〜…」でお馴染みのピンクの某結婚情報誌でもらうものだと思っていました。

でも調達方法って意外と他にもあるんですよね。主に見かけたのは以下。

  • 区役所
  • ゼクシィなど結婚情報誌
  • 結婚情報サイトからダウンロードして印刷
  • 結婚指輪購入時にもらう

ちなみに私たちはゼクシィの他に、Tiffanyでオリジナルの婚姻届を入手しました。
ブライダルフェアの期間に結婚指輪を買った時にいただきました!Tiffanyブルーで可愛い( ´∀`)♡

ティファニーブルーのファイルに入った婚約届をいただきました。
一般的な婚姻届より紙質がしっかりしてます…!

これから結婚指輪を購入する人は、ぜひ調べてみてくださいね。

とりあえず書いてみる!

私はゼクシィを3ヶ月分ほど買っていたので、必然的に婚姻届も3枚以上ある…。
なので、とりあえず書いてみました!

実際に書いてみると、意外と間違えたり、調べたりする部分もあるので事前に見本を作っておくことをおすすめします。意外と労力要しました。

予備の婚姻届手元にないよ〜という方は、手元にあるものをコピーしたり、
無料のものをダウンロードしたり、区役所でもらったり、手配しましょう。

ちなみに「夫婦の職業」欄は、国勢調査が実施される年のみ入が必要です。
西暦が5の倍数の年に実施されるので、記次は2025年ですね。

証人欄、誰に頼む?

さて、右側のページには右下に連絡先記入部分と「証人欄」の枠があります。

証人は20歳以上であれば誰に頼んでもOKみたいなのですが、私たちは特にこだわりがなかったので、
今後予定されてる顔合わせで両家代表に記入をお願いしようかなと思っています。

結婚した知り合いの中には、
「それぞれの親友にお願いした!」「共通の友人に書いてもらった!」という人もいました。

承認になってもらう人には、事前にその旨を伝えて、印鑑を持ってきてもらいましょう〜!

いざ、提出用に記入

さて、見本ができたので、いよいよ提出用に記入…!
緊張しますね。(手汗が、、)

せっかくなので、Tiffanyの婚姻届を提出しようかなと。

シンプル可愛いくて、普通の婚約届よりも厚めの紙なので、保管用にする方もいるようです。
(我々は保管しても見返す機会がなさそうなので。笑)

自治体によっては受付不可の婚約届もあるそうで、
Tiffanyの提出がNGだった時のために、ゼクシィの婚約届も予備で用意しました。

あとは両家顔合わせのときに証人欄に記入してもらうのみ!

流石に2枚は失敗しないだろうと願いつつ…(^◇^;)

いかがでしたでしょうか?
やはり確実に当日提出するためには、事前準備が大事ですね。
ではまた〜!


参考文献

https://toyokeizai.net/articles/-/79857
https://wedding.mynavi.jp/contents/press/detail/post-28/

コメント

タイトルとURLをコピーしました