結婚したら、印鑑どうする?

ハンコを押すカエル 結婚

おつかれさまです!

今日は結婚後の印鑑について、書いていこうと思います。ハンコ回です!
籍入れた後っていろんな手続きありますよね〜。

今の時代、仕事上では名字を変えなくてOKになっても、
戸籍上では変わるので、何かと公的書類に押す機会もあるのでは…?
その時にもしかしてハンコ必要なのでは…?と思い立って調べてみました。

文房具屋さんで既製品のハンコを買ってもいいですが、
せっかくなのでしっかりしたものを買いたいな〜と。何事も最初は肝心ですよね。

さて本題ですが、ハンコはそれぞれ使い道に合わせて3種類あります。

  1. 実印
    社会的信用が伴う買い物で必要なハンコ(不動産、車、保険 etc…)
  2. 銀行印
    銀行関連で必要なハンコ
  3. 認印
    日常的に使うハンコ

上記3つ、それぞれ詳しく書いていきます。

1.実印


実印は上記で記載した通り、家や車などを買うときに使用する、役所に印鑑登録したハンコです。
登録すると印鑑登録証明書を発行することができます。

東京住みで車も必要ない、20代で家を買うお金もない私は、今まで実印とは無縁でした。

お嫁に行くし、旦那さんが持ってればいいのでは?
と思ってましたが、
必要になる時があるらしいのです…それが 共有名義での不動産購入 です!

しかし私達の場合、不動産購入なんてまだ先の話、、
しかも実印の効力を考えると、使わないのに作って管理するのって怖くないですか?

なので、私はしばらく実印は作らず、必要になったら考えようかなと思います。

もちろん、
「管理もセキュリティもばっちり任せろ!どんとこい!」
「旦那さんと同じタイミングで、ペアのものを作りたいなぁ〜」
「役所に行くから、ついでに印鑑登録もしておきたい。」
という方は作成しておくといいですね。

因みに、偽造されにくい手彫りハンコの作成期間は、およそ2週間みておくといいようです。
 

2.銀行印


銀行印は文字の如く、銀行関連で使用するハンコです。

私は旧姓の名字で登録してしまっているので新しく作る必要がありますが、
元々名前のみのハンコで登録している場合は、引き続き使い続けることができます。

こちらも先にお話した通り、実印と兼用するのはセキュリティ的によろしくないです。

しかし印鑑が増えると管理がめんどくさい…
「旦那が銀行印で使用している銀行印を拝借すればいいのでは!?」(我ながらいい考え!)

…と思いましたが、旦那の銀行印、今まで認印としても使っていたらしい。
これではセキュリティもあったもんではない、、

ということで、夫婦共々銀行印を作成しました!いい機会ですしね。
なかなかの出費、、でも銀行印らしい風格です…!

銀行印は男性は姓ヨコ書き、女性は名前ヨコ書きが多いようです。
 

3.認印


最後に認印です。

普段使ってるやつです!
書類に押したり、宅配便受け取るときに押したりするやつですね。

名字が変わるので、シャチハタと、シャチハタ不可のとき用にハンコが必要ですね。

ということで、それぞれ購入しました〜!
シャチハタ不可用にチアガール&応援団長、2021年の限定モデルです。

そして、シャチハタのミッフィー(・×・)♡
主に宅配受取りを想定してます。可愛すぎる…

いかがでしたでしょうか?

ハンコ1つとっても結構考えることあるなぁ〜という印象でした。
なかなかの出費でしたが、長く大切に使っていきたいと思います。
婚姻届を出す前に、検討してみてはいかがでしょうか。

ではまた〜!

参考文献

実印は夫婦共用で大丈夫? | 実印のおすすめ情報と人気ランキング
実印作成のポイント【即日可能なおすすめネット通販サイト】 | 実印のおすすめ情報と人気ランキング
結婚したら必要な印鑑の種類を徹底解説!実印銀行印認印とは? | marry[マリー]
男性用の銀行印は「苗字・横書き」で作ります。 | 女性が印鑑を作る時。

コメント

タイトルとURLをコピーしました